
【速報】「CHUGAI DIGITAL DAY 2021」イベント動画を公開しました!
こんにちは、CHUGAI DIGITAL です。今回は動画公開のお知らせです。11月18日に開催したオンラインカンファレンス「CHUGAI DIGITAL DAY 2021|ヘルスケアの未来を創る」のアーカイブ動画をYouTubeに公開しました。各界のトップサイエンティストやビジネスリーダーを講師に迎え、「ヘルスケア×デジタル」のトレンドや未来を紹介。企業・アカデミアの枠を超えた共創の在り方も議論するイベントです。(各セッションのレポートはこちらの記事へ)
オープニング&講演「生命・医療の概念を革新する、AI・人工知能」
「メディカルAIの概要と展望」
浜本 隆二(国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野・分野長 / 日本メディカルAI学会 代表理事)「深層学習の医療分野への応用」
岡野原 大輔(株式会社Preferred Networks 代表取締役 最高執行責任者)
講演&トーク「誰ひとり取り残さない未来へ、人の拡張で挑戦する」
「Cybernetic being - 身体とテクノロジーが繋がり人の可能性を拡張できる未来へ」
南澤 孝太(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授)「人も社会もWell-beingな世界を目指したテクノロジーの研究開発」
安藤 健(パナソニック株式会社 ロボティクス推進室 室長)「中外製薬が目指すヘルスケアの未来とデジタルバイオマーカーの取組み」
中西義人(中外製薬株式会社 デジタル戦略推進部長)
講演&トーク「ヘルスケア×デジタルが貢献する、未来のWell-being」
「デジタルを活用した新たな治療体験、医療モデルの創造」
園田 愛(株式会社インテグリティ・ヘルスケア 代表取締役社長)「コモンズによるデータ利活用がもたらす未来」
福吉 潤(株式会社キャンサースキャン 代表取締役社長)「製薬企業が目指す個別化医療」
石井 暢也(中外製薬株式会社 プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット 科学技術情報部長)
トークセッション・クロージング「ビジネスで社会課題解決へ、データでつながるマチ・モノ・ヒト」
「スマートシティによる自立分散社会の実現へ~市民・地域主導によるデジタルイノベーション~」
中村 彰二朗(アクセンチュア株式会社 アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター共同統括マネジング・ディレクター)「ヒト・コミュニティ・マチをつなぐ~市・事業者・住民協働で挑戦する共生型交通meemo~」
横田 美希(オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 事業開発統轄本部 コミュニティソリューション事業本部 NEXT事業統括部 プロジェクトリーダー)「購買データでつながる健康社会」
橋本 孝一(CCCマーケティング株式会社 取締役 IT管掌)「中外製薬が目指す四方良しの医療DX:RWDの活用」
志済 聡子(中外製薬株式会社 執行役員 デジタル・IT統轄部門長)