マガジンのカバー画像

社員インタビュー

34
DXをリードする社員インタビューをまとめています。
運営しているクリエイター

#統計学

薬を使った、治った、だから効いた、の「3た論法」にご用心

こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 「薬を使って治ったからといって、その薬が効いたとは限りません」と言うと、ちょっと意外に思われるかもしれません。しかし、「使った、治った、だから効いた」という考え方は「3た論法」とも呼ばれ、誤りであることが医療業界の共通認識となっています。 なぜ「3た論法」は危ういのか? そして、製薬会社はどのように医薬品の効果を検証しているのか? 「宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ」のアニメ化に参画し、普段は臨床開発本部で統計解析に従事する松

中外製薬の社員が「宇宙怪人しまりす」をアニメ化した理由

こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 突然ですが、皆さんは「宇宙怪人しまりす」というキャラクターをご存知でしょうか? しまりす君は、京都大学で医療統計学の教授をされている佐藤俊哉先生の著書に登場する、知る人ぞ知る存在です。今年、中外製薬は「宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ」(全9話)から6話までをアニメ化し、公式YouTubeチャンネルに公開しました。 この企画をリードしたのは、臨床開発本部で統計解析を主務とする大澤志乃。普段は広報活動とは縁遠い社員が、なぜ「宇

中外製薬 臨床開発本部のデータサイエンティストが語る! AIブームにおける統計・データサイエンスのこれまでとこれから

こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 今回は、中外製薬本社で医薬品の臨床試験やリアルワールドデータ(RWD)研究を推進する二人のデータサイエンティストが登場します。 山本英晴と杉谷康雄は、統計の専門家としてのバックグラウンド、米国バイオテックへの海外赴任、働きながらの博士号取得のため大学院に通うという、いくつかの点で共通のキャリアをもつ上司と部下。臨床開発の最前線から見るデータサイエンスのこれまでとこれからについて聴きました。(2020年12月2日 取材) プロ