CHUGAI DIGITAL|中外製薬

CHUGAI DIGITALの公式アカウントです。中外製薬のデジタル技術への取り組みや…

CHUGAI DIGITAL|中外製薬

CHUGAI DIGITALの公式アカウントです。中外製薬のデジタル技術への取り組みや、患者さんに革新的な医薬品を届けるための想いを発信します。

リンク

マガジン

  • イベント

    CHUGAI DIGITALに関連するイベントやお知らせを集めています。

  • 中外製薬の中の人

    DXをリードする社員インタビューをまとめています。

  • CHUGAI DIGITALテックブログ

    中外製薬のデータサイエンティストやエンジニアが投稿した記事を集めています。

  • おしえて リアルワールドデータ(RWD)

    リアルワールドデータ(RWD)に関する記事を集めたマガジンです

ウィジェット

最近の記事

「ヘルスケア×Web3.0の未来」をアニメーションに! CHUGAI DIGITALコンセプトムービーと共に公開しました

こんにちは。CHUGAI DIGITALです。 2020年に「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」を策定し、全社DXを推進する中外製薬。これまで培ってきたバイオを始めとした独自のサイエンス力・技術力と、最先端のデジタル技術を組み合わせ、自社のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供することを目指しています。このたび、CHUGAI DIGITALの戦略やこれまでのDXの取組みを紹介する動画を公開しました。次のフェーズに向けた展望も語ります。

    • 参加者募集!ヘルスケアスタートアップと大企業の協業機会創出の場、第2回Digital Innovation Pitch(Oct.2023)開催のお知らせ

      こんにちは。CHUGAI DIGITALです。国内のスタートアップと大企業の協業機会の創出を目的としたピッチイベント「Digital Innovation Pitch」。 第2回となる今回は、最先端医療機器特集と題し、国内のヘルスケアスタートアップ5社に登壇いただきます。 中外製薬は様々な機会を通じて、外部パートナーとの連携によるデジタル技術の導入やオープンイノベーションの推進に取り組んでいます。 本イベントはオンラインでどなたでもご参加いただけます。皆さん奮ってご参加くださ

      • CHUGAI DIGITAL|メディア掲載・公演情報まとめ(2023年6月~)

        こんにちは。CHUGAI DIGITALです。当社のDX推進に関するメディア掲載、社員による講演・番組出演、記事広告について、6月以降の情報をご紹介します。 10月以降の講演情報2023.11.15‐16 Google Cloud Next Tokyo '23基調講演に登壇 Day1基調講演に、デジタルトランスフォーメーションユニット長の志済 聡子が登壇します。Google Cloud 導入企業のリーダーとしてビジョンと取り組み、Google Cloud の生成 AI の

        • DX銘柄プラチナ企業が実践するマネジメント層向けDX研修コンテンツ成果!

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 中外製薬のデジタル人財を体系的に育成する仕組みである「CHUGAI DIGITAL ACADEMY」は、デジタルリテラシー向上や専門スキル研修など様々なコンテンツを提供してきましたが、昨年よりマネジメント層(部長・マネジャー職の社員)に特化した短期特別コンテンツを開講しました。なぜ新たに、マネジメント層向けコンテンツを企画したのか。研修の内容、受講者の変化、組織全体のDXを推進する上で必要なマネジメント層のあるべき姿について、研

        「ヘルスケア×Web3.0の未来」をアニメーションに! CHUGAI DIGITALコンセプトムービーと共に公開しました

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • イベント
          CHUGAI DIGITAL|中外製薬
        • 中外製薬の中の人
          CHUGAI DIGITAL|中外製薬
        • CHUGAI DIGITALテックブログ
          CHUGAI DIGITAL|中外製薬
        • おしえて リアルワールドデータ(RWD)
          CHUGAI DIGITAL|中外製薬
        • ヘルスケアの未来 2030|CHUGAI DIG…
        • おしえて リアルワールドデータ(RWD)|vol…
        • CHUGAI RPA 事例紹介

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【イベント参加者募集】社員の挑戦を後押しする中外独自のアイデア実現プログラム「DIL」。これまでの成果を紹介し、中外製薬×パートナー企業×参加者のコラボレーションを目指すオンラインイベントを開催します。

          こんにちは。CHUGAI DIGITALです。2020年にスタートした、国内の中外製薬グループの全社員が自由なアイデアを起案し自ら形にする仕組み「Digital Innovation Lab(DIL)」。 DILの3年間の取り組み・成果について紹介するとともに、当社とパートナー企業、参加者の皆さまが繋がり、新たな協働機会に繋げるイベント「Chugai Digital Innovation Lab CONNECT ~ヘルスケアの未来を共創する~」を開催します。  オープンイノベ

          【イベント参加者募集】社員の挑戦を後押しする中外独自のアイデア実現プログラム「DIL」。これまでの成果を紹介し、中外製薬×パートナー企業×参加者のコラボレーションを目指すオンラインイベントを開催します。

          イベント参加者募集‼未来を拓くヘルスケアDXとライフサイエンスR&Dの最前線 CHUGAI INNOVATION DAY2023

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。中外製薬は患者さん、世界の人々の健康と幸せを追求し、持続可能な社会を実現するため、デジタル技術を活用したヘルスケアイノベーションを推進しています。 今年の「CHUGAI INNOVATION DAY 2023」(2023年11月16-17日)では、生成AIやWeb3.0などの技術と異分野融合をテーマに、各界のリーダーと共に課題解決の方向性を議論します。2023年4月に本格稼働した中外ライフサイエンスパーク横浜で開催されるこのイベン

          イベント参加者募集‼未来を拓くヘルスケアDXとライフサイエンスR&Dの最前線 CHUGAI INNOVATION DAY2023

          スタートアップと大企業の協業機会の創出!Digital Innovation Pitch vol.1 (Sep. 2023)開催決定

          こんにちは。CHUGAI DIGITALです。中外製薬では、様々な機会を通じて、外部パートナーとの連携によるデジタル技術の導入やオープンイノベーションの推進に取り組んでいます。今回は国内のスタートアップ企業を対象に、複数のテーマを設け、ヘルスケア×デジタル領域におけるスタートアップと大企業の協業機会の創出を目的とした中外製薬初のピッチイベントを開催します。皆さんのご参加をお待ちしています。 イベント詳細、お申込みはこちらから ▶開催概要 日  時:2023年9月22日(

          スタートアップと大企業の協業機会の創出!Digital Innovation Pitch vol.1 (Sep. 2023)開催決定

          ヘルスケア・イノベーションを先導する製薬データサイエンティストの成果が明らかに!最先端を体感する製薬8社主催 話題のイベント報告

          こんにちは、CHUGAI DIGITAL です。 医薬品の研究開発を担う製薬企業では、サプライチェーンにおけるデータサイエンス活用のニーズが年々、高まっています。当社のみならず、国内の大手製薬企業はデジタル活用の方針を打ち出し、データサイエンス人財の採用や育成に取り組んでいます。しかし一方で、 データサイエンティストやデータエンジニアなど、データサイエンスの実務を担う人財が日本全体で不足している 競争が激化するIT・デジタル人財の転職市場において、製薬企業への転職やキャリ

          ヘルスケア・イノベーションを先導する製薬データサイエンティストの成果が明らかに!最先端を体感する製薬8社主催 話題のイベント報告

          CHUGAI DIGITALの影の立役者!IT知識を生かせる購買職の魅力とは

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。今回ご紹介するのは、当社の購買部門の取り組みです。 購買部門は中外DXを支えるサプライチェーンのエコシステム構築に必要な商材の購買ガバナンス、支出管理、サプライヤ調整などを行う重要な役割を担っています。バックオフィス業務のためDXの表舞台には出てきにくいのですが、IT・デジタル技術を活用したビジネスの構造を理解し、高い視座で業務改革の促進をすることが求められる職種です。他業種からのキャリア入社で活躍する東前直樹にインタビューし、中

          CHUGAI DIGITALの影の立役者!IT知識を生かせる購買職の魅力とは

          効果的なデータ活用のためにはビジネス部門との連携が不可欠!臨床開発本部データサイエンティストが語るキャリアの魅力

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 中外製薬では、重要なデジタル人財の1つにデータサイエンティスト(DS)を据えています。これまでのnote記事でもご紹介の通り、リアルワールドデータの取組みや病理画像解析 等、様々なシーンでDSが活躍しています。 今回は、臨床開発本部 バイオメトリクス部 淡路直人と同部PHC*1データサイエンスグループ(PHCDSG)に所属し現役のDSとして活躍する丹尾真理子に、中外製薬におけるデータサイエンス×ビジネスの重要性や組織の在り方、お

          効果的なデータ活用のためにはビジネス部門との連携が不可欠!臨床開発本部データサイエンティストが語るキャリアの魅力

          2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)に出展しました。

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。 2023 年6月6日(火)-9日(金)に開催された「2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)」に出展しました。人工知能学会は人工知能に関連する国内の研究者が研究成果を発表する学会で、今年は熊本城ホール+オンラインのハイブリッド形式となりました。 中外製薬は企業展示会場での展示ブース出展、インダストリアルセッション、インタラクティブセッションのポスター発表、オンライン説明会を行いました。今回は、当社による出展の様子や発表内

          2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)に出展しました。

          7/29(土)13時~イベント参加者募集|製薬×データサイエンスMeetup2023

          こんにちは、CHUGAI DIGITAL です。昨年700名が参加し好評を博した「製薬×データサイエンス Meetup」、第3回の開催が決定しました! データサイエンスの研究・業務に従事する方を対象に、参加者を募集しています。ぜひご参加ください。         イベント詳細、お申込みはこちらから 製薬×データサイエンス Meetup 2023 ヘルスケア・イノベーションを先導する製薬データサイエンティストの挑戦!講演&キャリア相談会  “製薬×データサイエンス Mee

          7/29(土)13時~イベント参加者募集|製薬×データサイエンスMeetup2023

          「DXプラチナ企業2023-2025」に選定されました!

          こんにちは。CHUGAI DIGITALです。 2022年5月31日に発表された「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」において、中外製薬が「DXプラチナ企業2023-2025」に選定されました! 「DX銘柄」とは、東京証券取引所に上場している企業の中から、企業価値の向上につながるDXを推進するための仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を業種区分ごとに選定するものです。今年は、「DX銘柄2023」32社と「DX注目企業」19社、

          「DXプラチナ企業2023-2025」に選定されました!

          デジタルを活用し実験自動化 新薬創出プロセスを革新する、中外製薬のラボオートメーション

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。ロボティクスやAIを活用して実験を自動化するラボオートメーションは、中外製薬の創薬研究を加速する基盤技術の一つです。「私がラボオートメーションをやっていると言うと、既に出来上がった自動化装置がどこかにあり、それを導入して動かす人だとイメージされるのですが、全く違うんです。」と語るのは、研究本部バイオロジー基盤研究部の須山です。「当社の創薬研究に最適化した実験自動化システムは日々の業務プロセスの見直しと改善の積み重ねによって作り上げ

          デジタルを活用し実験自動化 新薬創出プロセスを革新する、中外製薬のラボオートメーション

          CHUGAI DIGITAL| メディア掲載・講演情報まとめ(2023年4-5月)

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。当社のDX推進に関連するメディア掲載、社員による講演・番組出演、記事広告について、4-5月の情報をピックアップしてご紹介します。 5月の講演・メディア情報2023.05.31 日経メッセ「プレミアム・カンファレンス・シリーズ」 にて、セキュリティマネジメントについて講演 中外DXの更なる加速を支えるマルチクラウド基盤とサイバーセキュリティ態勢の整備状況について、具体的な事例をもとに紹介します。デジタルトランスフォーメーションユ

          CHUGAI DIGITAL| メディア掲載・講演情報まとめ(2023年4-5月)

          中外製薬の中核研究拠点「中外ライフサイエンスパーク横浜」を訪問!緑の中に点在する、最先端研究所とは

          こんにちは、CHUGAI DIGITALです。革新的な新薬を創出する中外製薬の中核的な研究施設として、「中外ライフサイエンスパーク横浜」がオープンしました。これまで富士御殿場研究所と鎌倉研究所の2拠点にあった創薬研究機能・人財を新しく横浜市戸塚区の研究所に集約するという当社の一大プロジェクト。今回は、約9年前にこのプロジェクトを立上げて以降、着工(2019年8月)から竣工(2022年10月)、本格稼働までを支えてきた社員を訪ね、「緑の中に点在する、最先端研究所」というコンセプ

          中外製薬の中核研究拠点「中外ライフサイエンスパーク横浜」を訪問!緑の中に点在する、最先端研究所とは